診療のご案内
   
  
診療実績
Medical results
外来患者統計
2023年
←左右にスクロールしてご確認ください→
月 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
合計 
 
初診 
203 
189 
166 
202 
186 
189 
183 
166 
179 
189 
199 
145 
23,895 
 
再診 
1,723 
1,742 
2,051 
1,681 
1,842 
1,895 
1,784 
1,854 
1,741 
1,927 
1,826 
1,633 
21,699 
 
2024年
←左右にスクロールしてご確認ください→
月 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
合計 
 
初診 
144 
183 
159 
207 
196 
206 
206 
167 
175 
229 
162 
164 
2,198 
 
再診 
1,628 
1,613 
1,666 
1,593 
1,743 
1,724 
1,865 
1,718 
1,735 
1,887 
1,706 
1,680 
20,558 
 
産科統計
2023年
総分娩数
←左右にスクロールしてご確認ください→
正常分娩 
異常分娩 
合計 
左記のうち多胎 
 
108 
293 
401 
27 
 
異常分娩
←左右にスクロールしてご確認ください→
帝王切開 
吸引分娩 
 
予定 
緊急 
合計 
帝王切開率(%) 
22 
 
108 
91 
199 
49.6 
 
低出生体重児
←左右にスクロールしてご確認ください→
< 1000g 
1000-1500g 
1500-2500g 
合計 
低出生体重児の
分娩数/全分娩数
(%) 
 
16 
13 
85 
114 
28.4 
 
2024年
総分娩数
←左右にスクロールしてご確認ください→
正常分娩 
異常分娩 
合計 
左記のうち多胎 
 
67 
340 
407 
37 
 
異常分娩
←左右にスクロールしてご確認ください→
帝王切開 
吸引分娩 
 
予定 
緊急 
合計 
帝王切開率(%) 
25 
 
114 
120 
234 
57.5 
 
低出生体重児
←左右にスクロールしてご確認ください→
< 1000g 
1000-1500g 
1500-2500g 
合計 
低出生体重児の
分娩数/全分娩数
(%) 
 
26 
10 
105 
141 
35.1 
 
婦人科手術統計
2023年
悪性腫瘍手術
←左右にスクロールしてご確認ください→
子宮頚癌 
広汎・準広汎子宮全摘術 
5 
40 
 
その他 
3 
 
円錐切除術(CINを含む) 
32 
 
子宮体癌・肉腫 
根治術 
4 
33 
 
腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術 
29 
 
卵巣癌・卵管癌・腹膜癌 
根治術 
10 
32 
 
付属器・腫瘍摘出術 
18 
 
腹腔鏡生検 
4 
 
その他 
3 
3 
 
良性疾患
←左右にスクロールしてご確認ください→
davinch 
子宮全摘術 
12 
12 
 
腹腔鏡手術 
子宮全摘術
 13 
90 
 
筋腫核出術
 15
  
付属器摘出術・嚢腫摘出術
 47
  
子宮内膜症病巣除去術・癒着剥離術
 5
  
その他
 10 
 
子宮鏡手術 
筋腫核出術
 8 
20 
 
内膜ポリープ切除術
 5 
 
その他
 7 
 
卵管鏡手術 
卵管形成術
 5 
5 
 
開腹手術 
子宮全摘術
 5 
15 
 
筋腫核出術
 2 
 
付属器摘出術・嚢腫摘出術
 8 
 
 
総数 
250 
 
2024年
悪性腫瘍手術
←左右にスクロールしてご確認ください→
子宮頚癌 
広汎・準広汎子宮全摘術 
9 
46 
 
その他 
14 
 
円錐切除術(CINを含む) 
23 
 
子宮体癌・肉腫 
根治術 
9 
42 
 
腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術 
33 
 
卵巣癌・卵管癌・腹膜癌 
根治術 
10 
48 
 
付属器・腫瘍摘出術 
34 
 
腹腔鏡生検 
4 
 
その他 
12 
12 
 
良性疾患
←左右にスクロールしてご確認ください→
davinch 
子宮全摘術 
11 
11 
 
腹腔鏡手術 
子宮全摘術
 21 
99 
 
筋腫核出術
 18
  
付属器摘出術・嚢腫摘出術
 43
  
子宮内膜症病巣除去術・癒着剥離術
 5
  
その他
 12 
 
子宮鏡手術 
筋腫核出術
 4 
17 
 
内膜ポリープ切除術
 5 
 
その他
 8 
 
卵管鏡手術 
卵管形成術
 0 
0 
 
開腹手術 
子宮全摘術
 7 
14 
 
筋腫核出術
 2 
 
付属器摘出術・嚢腫摘出術
 5 
 
その他 
 8 
8 
 
D&C 
流産・中絶
 0 
0 
 
子宮内膜増殖症
 0 
 
 
総数 
297 
 
腫瘍統計
2023年
病期
←左右にスクロールしてご確認ください→
子宮頸がん 
子宮体がん 
卵巣・卵管・腹膜がん 
 
CIN3 
27 
 
I期 
10 
I期 
25 
I期 
14 
 
Ⅱ期 
6 
Ⅱ期 
1 
Ⅱ期 
2 
 
Ⅲ期 
10 
Ⅲ期 
4 
Ⅲ期 
6 
 
Ⅳ期 
5 
Ⅳ期 
10 
Ⅳ期 
4 
 
合計 
31 
合計 
40 
合計 
26 
 
CIN3を含む 
58 
 
治療
←左右にスクロールしてご確認ください→
子宮頸がん 
子宮体がん 
卵巣・卵管・腹膜がん 
 
悪性腫瘍手術 
15 
悪性腫瘍手術 
32 
悪性腫瘍手術 
18 
 
腹腔鏡 
6 
腹腔鏡 
16 
 
開腹 
9 
開腹 
16 
 
放射線治療 
18 
 
 
その他悪性 
3 
悪性腫瘍手術 
7 
 
2024年
病期
←左右にスクロールしてご確認ください→
子宮頸がん 
子宮体がん 
卵巣・卵管・腹膜がん 
 
CIN3 
16 
 
I期 
14 
I期 
38 
I期 
16 
 
Ⅱ期 
8 
Ⅱ期 
2 
Ⅱ期 
5 
 
Ⅲ期 
8 
Ⅲ期 
4 
Ⅲ期 
12 
 
Ⅳ期 
9 
Ⅳ期 
7 
Ⅳ期 
8 
 
合計 
39 
合計 
51 
合計 
41 
 
CIN3を含む 
55 
 
治療
←左右にスクロールしてご確認ください→
子宮頸がん 
子宮体がん 
卵巣・卵管・腹膜がん 
 
悪性腫瘍手術 
20 
悪性腫瘍手術 
43 
悪性腫瘍手術 
33 
 
腹腔鏡 
12 
腹腔鏡 
39 
 
開腹 
8 
開腹 
4 
 
放射線治療 
14 
 
 
その他悪性 
3 
悪性腫瘍手術 
4 
 
生殖医療部門統計
2023年
①ART 採卵、胚移植
←左右にスクロールしてご確認ください→
採卵 
190 
胚移植 
223 
 
IVF 
33 
新鮮胚 
2 
 
ICSI(TESE-ICSI含む) 
115 
凍結融解胚 
221 
 
TESE-ICSI 
2 
 
IVF・ICSI併用 
8 
 
卵子凍結 
8 
 
②新鮮胚移植(IVF, ICSI)
←左右にスクロールしてご確認ください→
年齢 
IVF 
ICSI 
 
妊娠率%( / 移植 ) 
妊娠率%( / 症例 ) 
妊娠率%( / 移植 ) 
妊娠率%( / 症例 ) 
 
<30 
ー 
ー 
ー 
ー 
 
30≦ <35 
ー 
ー 
ー 
ー 
 
35≦ <40 
ー 
ー 
ー 
ー 
 
40≦ 
ー 
ー 
0(0/2) 
0(0/2) 
 
全体 
ー 
ー 
0(0/2) 
0(0/2) 
 
③凍結融解胚移植(媒精方法別)
←左右にスクロールしてご確認ください→
年齢 
IVF 
ICSI 
 
妊娠率%( / 移植) 
妊娠率%( / 症例) 
妊娠率%( / 移植) 
妊娠率%( / 症例) 
 
<30 
66.7(2/3) 
66.7(2/3) 
16.7(1/6) 
33.3(1/3) 
 
30≦ <35 
50.0(12/24) 
73.3(11/15) 
39.1(9/23) 
53.3(8/15) 
 
35≦ <40 
26.9(7/26) 
28.6(4/14) 
32.8(21/64) 
57.6(19/33) 
 
40≦ 
33.3(4/12) 
36.4(4/11) 
17.0(9/53) 
31.0(9/29) 
 
全体 
38.5(25/65) 
48.8(21/43) 
28.1(40/146) 
46.3(37/80) 
 
④AIH
←左右にスクロールしてご確認ください→
年齢 
AIH 
 
妊娠率%(妊娠件数 / 実施件数) 
 
<30 
16.7(1/6) 
 
30≦ <35 
0.0(0/31) 
 
35≦ <40 
7.4(2/27) 
 
40≦ 
5.7(2/35) 
 
全体 
5.1(5/99) 
 
⑤精液一般検査・治療
←左右にスクロールしてご確認ください→
精液一般検査・治療 332 
 
検査のみ 
49 
ICSI 
115 
AIH 
100 
 
精子凍結保存 
25 
IVF・ICSI併用 
8 
 
IVF 
33 
精巣生検(TESE) 
2 
 
2024年
①ART 採卵、胚移植
←左右にスクロールしてご確認ください→
採卵 
145 
胚移植 
165 
 
IVF 
23 
新鮮胚 
0 
 
ICSI(TESE-ICSI含む) 
78 
凍結融解胚 
165 
 
TESE-ICSI 
12 
卵巣凍結 
8 
 
IVF・ICSI併用 
22 
 
卵子凍結 
9 
 
②新鮮胚移植
←左右にスクロールしてご確認ください→
年齢 
妊娠率%( / 移植 ) 
妊娠率%( / 症例 ) 
 
<30 
ー 
ー 
 
30≦ <35 
ー 
ー 
 
35≦ <40 
ー 
ー 
 
40≦ 
ー 
ー 
 
全体 
ー 
ー 
 
③凍結融解胚移植
←左右にスクロールしてご確認ください→
年齢 
妊娠率%( / 移植 ) 
妊娠率%( / 症例 ) 
 
<30 
46.2%(6/13) 
62.5%(5/8) 
 
30≦ <35 
27.8%(10/36) 
47.6%(10/21) 
 
35≦ <40 
47.0%(31/66) 
63.4%(26/41) 
 
40≦ 
26.0%(13/50) 
40.6%(13/32) 
 
全体 
36.4%(60/165) 
52.9%(54/102) 
 
④精液一般検査・治療
←左右にスクロールしてご確認ください→
精液一般検査・治療 321 
 
検査のみ 
50 
ICSI 
89 
AIH 
120 
 
精子凍結保存 
14 
IVF・ICSI併用 
23 
直接イムノスフェア 
2 
 
IVF 
24 
精巣生検(TESE) 
1 
 
⑤AIH
←左右にスクロールしてご確認ください→
年齢 
AIH 
 
妊娠率%(妊娠件数/実施件数) 
 
<30 
0.0%(0/10) 
 
30≦ <35 
7.4%(4/54) 
 
35≦ <40 
4.3%(1/23) 
 
40≦ 
0.0%(0/30) 
 
全体 
4.2%(5/117) 
 
出生前診療外来統計
2023年
←左右にスクロールしてご確認ください→
羊水検査 
42 
 
絨毛検査 
0 
 
母体血胎児染色体検査(NIPT) 
210 
 
クアトロテスト(母体血清マーカー検査) 
28 
 
2024年
←左右にスクロールしてご確認ください→
羊水検査 
33 
 
絨毛検査 
0 
 
母体血胎児染色体検査(NIPT) 
202 
 
クアトロテスト(母体血清マーカー検査) 
25 
 
2023年
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初診 | 203 | 189 | 166 | 202 | 186 | 189 | 183 | 166 | 179 | 189 | 199 | 145 | 23,895 | 
| 再診 | 1,723 | 1,742 | 2,051 | 1,681 | 1,842 | 1,895 | 1,784 | 1,854 | 1,741 | 1,927 | 1,826 | 1,633 | 21,699 | 
2024年
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初診 | 144 | 183 | 159 | 207 | 196 | 206 | 206 | 167 | 175 | 229 | 162 | 164 | 2,198 | 
| 再診 | 1,628 | 1,613 | 1,666 | 1,593 | 1,743 | 1,724 | 1,865 | 1,718 | 1,735 | 1,887 | 1,706 | 1,680 | 20,558 | 
2023年
総分娩数
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 正常分娩 | 異常分娩 | 合計 | 左記のうち多胎 | 
|---|---|---|---|
| 108 | 293 | 401 | 27 | 
異常分娩
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 帝王切開 | 吸引分娩 | |||
|---|---|---|---|---|
| 予定 | 緊急 | 合計 | 帝王切開率(%) | 22 | 
| 108 | 91 | 199 | 49.6 | |
低出生体重児
←左右にスクロールしてご確認ください→
| < 1000g | 1000-1500g | 1500-2500g | 合計 | 低出生体重児の 分娩数/全分娩数 (%) | 
|---|---|---|---|---|
| 16 | 13 | 85 | 114 | 28.4 | 
2024年
総分娩数
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 正常分娩 | 異常分娩 | 合計 | 左記のうち多胎 | 
|---|---|---|---|
| 67 | 340 | 407 | 37 | 
異常分娩
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 帝王切開 | 吸引分娩 | |||
|---|---|---|---|---|
| 予定 | 緊急 | 合計 | 帝王切開率(%) | 25 | 
| 114 | 120 | 234 | 57.5 | |
低出生体重児
←左右にスクロールしてご確認ください→
| < 1000g | 1000-1500g | 1500-2500g | 合計 | 低出生体重児の 分娩数/全分娩数 (%) | 
|---|---|---|---|---|
| 26 | 10 | 105 | 141 | 35.1 | 
2023年
悪性腫瘍手術
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 子宮頚癌 | 広汎・準広汎子宮全摘術 | 5 | 40 | 
|---|---|---|---|
| その他 | 3 | ||
| 円錐切除術(CINを含む) | 32 | ||
| 子宮体癌・肉腫 | 根治術 | 4 | 33 | 
| 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術 | 29 | ||
| 卵巣癌・卵管癌・腹膜癌 | 根治術 | 10 | 32 | 
| 付属器・腫瘍摘出術 | 18 | ||
| 腹腔鏡生検 | 4 | ||
| その他 | 3 | 3 | 
良性疾患
←左右にスクロールしてご確認ください→
| davinch | 子宮全摘術 | 12 | 12 | 
|---|---|---|---|
| 腹腔鏡手術 | 子宮全摘術 | 13 | 90 | 
| 筋腫核出術 | 15 | ||
| 付属器摘出術・嚢腫摘出術 | 47 | ||
| 子宮内膜症病巣除去術・癒着剥離術 | 5 | ||
| その他 | 10 | ||
| 子宮鏡手術 | 筋腫核出術 | 8 | 20 | 
| 内膜ポリープ切除術 | 5 | ||
| その他 | 7 | ||
| 卵管鏡手術 | 卵管形成術 | 5 | 5 | 
| 開腹手術 | 子宮全摘術 | 5 | 15 | 
| 筋腫核出術 | 2 | ||
| 付属器摘出術・嚢腫摘出術 | 8 | ||
| 総数 | 250 | ||
2024年
悪性腫瘍手術
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 子宮頚癌 | 広汎・準広汎子宮全摘術 | 9 | 46 | 
|---|---|---|---|
| その他 | 14 | ||
| 円錐切除術(CINを含む) | 23 | ||
| 子宮体癌・肉腫 | 根治術 | 9 | 42 | 
| 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術 | 33 | ||
| 卵巣癌・卵管癌・腹膜癌 | 根治術 | 10 | 48 | 
| 付属器・腫瘍摘出術 | 34 | ||
| 腹腔鏡生検 | 4 | ||
| その他 | 12 | 12 | 
良性疾患
←左右にスクロールしてご確認ください→
| davinch | 子宮全摘術 | 11 | 11 | 
|---|---|---|---|
| 腹腔鏡手術 | 子宮全摘術 | 21 | 99 | 
| 筋腫核出術 | 18 | ||
| 付属器摘出術・嚢腫摘出術 | 43 | ||
| 子宮内膜症病巣除去術・癒着剥離術 | 5 | ||
| その他 | 12 | ||
| 子宮鏡手術 | 筋腫核出術 | 4 | 17 | 
| 内膜ポリープ切除術 | 5 | ||
| その他 | 8 | ||
| 卵管鏡手術 | 卵管形成術 | 0 | 0 | 
| 開腹手術 | 子宮全摘術 | 7 | 14 | 
| 筋腫核出術 | 2 | ||
| 付属器摘出術・嚢腫摘出術 | 5 | ||
| その他 | 8 | 8 | |
| D&C | 流産・中絶 | 0 | 0 | 
| 子宮内膜増殖症 | 0 | ||
| 総数 | 297 | ||
腫瘍統計
2023年
病期
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 子宮頸がん | 子宮体がん | 卵巣・卵管・腹膜がん | |||
|---|---|---|---|---|---|
| CIN3 | 27 | ||||
| I期 | 10 | I期 | 25 | I期 | 14 | 
| Ⅱ期 | 6 | Ⅱ期 | 1 | Ⅱ期 | 2 | 
| Ⅲ期 | 10 | Ⅲ期 | 4 | Ⅲ期 | 6 | 
| Ⅳ期 | 5 | Ⅳ期 | 10 | Ⅳ期 | 4 | 
| 合計 | 31 | 合計 | 40 | 合計 | 26 | 
| CIN3を含む | 58 | ||||
治療
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 子宮頸がん | 子宮体がん | 卵巣・卵管・腹膜がん | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 悪性腫瘍手術 | 15 | 悪性腫瘍手術 | 32 | 悪性腫瘍手術 | 18 | 
| 腹腔鏡 | 6 | 腹腔鏡 | 16 | ||
| 開腹 | 9 | 開腹 | 16 | ||
| 放射線治療 | 18 | ||||
| その他悪性 | 3 | 悪性腫瘍手術 | 7 | ||
2024年
病期
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 子宮頸がん | 子宮体がん | 卵巣・卵管・腹膜がん | |||
|---|---|---|---|---|---|
| CIN3 | 16 | ||||
| I期 | 14 | I期 | 38 | I期 | 16 | 
| Ⅱ期 | 8 | Ⅱ期 | 2 | Ⅱ期 | 5 | 
| Ⅲ期 | 8 | Ⅲ期 | 4 | Ⅲ期 | 12 | 
| Ⅳ期 | 9 | Ⅳ期 | 7 | Ⅳ期 | 8 | 
| 合計 | 39 | 合計 | 51 | 合計 | 41 | 
| CIN3を含む | 55 | ||||
治療
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 子宮頸がん | 子宮体がん | 卵巣・卵管・腹膜がん | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 悪性腫瘍手術 | 20 | 悪性腫瘍手術 | 43 | 悪性腫瘍手術 | 33 | 
| 腹腔鏡 | 12 | 腹腔鏡 | 39 | ||
| 開腹 | 8 | 開腹 | 4 | ||
| 放射線治療 | 14 | ||||
| その他悪性 | 3 | 悪性腫瘍手術 | 4 | ||
生殖医療部門統計
2023年
①ART 採卵、胚移植
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 採卵 | 190 | 胚移植 | 223 | ||
| IVF | 33 | 新鮮胚 | 2 | ||
| ICSI(TESE-ICSI含む) | 115 | 凍結融解胚 | 221 | ||
| TESE-ICSI | 2 | ||||
| IVF・ICSI併用 | 8 | ||||
| 卵子凍結 | 8 | ||||
②新鮮胚移植(IVF, ICSI)
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 年齢 | IVF | ICSI | ||
|---|---|---|---|---|
| 妊娠率%( / 移植 ) | 妊娠率%( / 症例 ) | 妊娠率%( / 移植 ) | 妊娠率%( / 症例 ) | |
| <30 | ー | ー | ー | ー | 
| 30≦ <35 | ー | ー | ー | ー | 
| 35≦ <40 | ー | ー | ー | ー | 
| 40≦ | ー | ー | 0(0/2) | 0(0/2) | 
| 全体 | ー | ー | 0(0/2) | 0(0/2) | 
③凍結融解胚移植(媒精方法別)
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 年齢 | IVF | ICSI | ||
|---|---|---|---|---|
| 妊娠率%( / 移植) | 妊娠率%( / 症例) | 妊娠率%( / 移植) | 妊娠率%( / 症例) | |
| <30 | 66.7(2/3) | 66.7(2/3) | 16.7(1/6) | 33.3(1/3) | 
| 30≦ <35 | 50.0(12/24) | 73.3(11/15) | 39.1(9/23) | 53.3(8/15) | 
| 35≦ <40 | 26.9(7/26) | 28.6(4/14) | 32.8(21/64) | 57.6(19/33) | 
| 40≦ | 33.3(4/12) | 36.4(4/11) | 17.0(9/53) | 31.0(9/29) | 
| 全体 | 38.5(25/65) | 48.8(21/43) | 28.1(40/146) | 46.3(37/80) | 
④AIH
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 年齢 | AIH | 
|---|---|
| 妊娠率%(妊娠件数 / 実施件数) | |
| <30 | 16.7(1/6) | 
| 30≦ <35 | 0.0(0/31) | 
| 35≦ <40 | 7.4(2/27) | 
| 40≦ | 5.7(2/35) | 
| 全体 | 5.1(5/99) | 
⑤精液一般検査・治療
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 精液一般検査・治療 332 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 検査のみ | 49 | ICSI | 115 | AIH | 100 | 
| 精子凍結保存 | 25 | IVF・ICSI併用 | 8 | ||
| IVF | 33 | 精巣生検(TESE) | 2 | ||
2024年
①ART 採卵、胚移植
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 採卵 | 145 | 胚移植 | 165 | ||
| IVF | 23 | 新鮮胚 | 0 | ||
| ICSI(TESE-ICSI含む) | 78 | 凍結融解胚 | 165 | ||
| TESE-ICSI | 12 | 卵巣凍結 | 8 | ||
| IVF・ICSI併用 | 22 | ||||
| 卵子凍結 | 9 | ||||
②新鮮胚移植
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 年齢 | 妊娠率%( / 移植 ) | 妊娠率%( / 症例 ) | 
|---|---|---|
| <30 | ー | ー | 
| 30≦ <35 | ー | ー | 
| 35≦ <40 | ー | ー | 
| 40≦ | ー | ー | 
| 全体 | ー | ー | 
③凍結融解胚移植
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 年齢 | 妊娠率%( / 移植 ) | 妊娠率%( / 症例 ) | 
|---|---|---|
| <30 | 46.2%(6/13) | 62.5%(5/8) | 
| 30≦ <35 | 27.8%(10/36) | 47.6%(10/21) | 
| 35≦ <40 | 47.0%(31/66) | 63.4%(26/41) | 
| 40≦ | 26.0%(13/50) | 40.6%(13/32) | 
| 全体 | 36.4%(60/165) | 52.9%(54/102) | 
④精液一般検査・治療
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 精液一般検査・治療 321 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 検査のみ | 50 | ICSI | 89 | AIH | 120 | 
| 精子凍結保存 | 14 | IVF・ICSI併用 | 23 | 直接イムノスフェア | 2 | 
| IVF | 24 | 精巣生検(TESE) | 1 | ||
⑤AIH
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 年齢 | AIH | 
|---|---|
| 妊娠率%(妊娠件数/実施件数) | |
| <30 | 0.0%(0/10) | 
| 30≦ <35 | 7.4%(4/54) | 
| 35≦ <40 | 4.3%(1/23) | 
| 40≦ | 0.0%(0/30) | 
| 全体 | 4.2%(5/117) | 
出生前診療外来統計
2023年
←左右にスクロールしてご確認ください→
羊水検査 
42 
 
絨毛検査 
0 
 
母体血胎児染色体検査(NIPT) 
210 
 
クアトロテスト(母体血清マーカー検査) 
28 
 
2024年
←左右にスクロールしてご確認ください→
羊水検査 
33 
 
絨毛検査 
0 
 
母体血胎児染色体検査(NIPT) 
202 
 
クアトロテスト(母体血清マーカー検査) 
25 
 
2023年
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 羊水検査 | 42 | 
|---|---|
| 絨毛検査 | 0 | 
| 母体血胎児染色体検査(NIPT) | 210 | 
| クアトロテスト(母体血清マーカー検査) | 28 | 
2024年
←左右にスクロールしてご確認ください→
| 羊水検査 | 33 | 
|---|---|
| 絨毛検査 | 0 | 
| 母体血胎児染色体検査(NIPT) | 202 | 
| クアトロテスト(母体血清マーカー検査) | 25 |